社労士業務委託契約

社労士手続き・給与計算

社会保険手続業務・給与計算業務・年度更新/算定、
人事・労務の専門家(社会保険労務士)に是非ご相談ください。
社労士手続き・給与計算

このようなお悩みありませんか?

・給与計算担当者が異動や退職するたびに引き継ぎ作業が大変
・頻繁に行われる法改正をチェックする時間がない
・経営者様自ら給与計算を行っているので、本業にかける時間が制約されて集中できない
・計算ミスがたびたびおこる
・給与担当者に支払う人件費を削減したい
・所得税や保険料を正しく計算できているか心配で、内容を確認したところ保険料率が間違っていた
・従業員に役員報酬や他の従業員の給与を知られたくない
                                  ・・・・・など

まずはご相談を

上記のようなお悩みをお持ちでしたら、お気軽に弊社までご相談ください。
ヒアリングのうえ、無料でお見積りを作成させていただきます。

業務委託のメリット


【企業本来の事業に専念できます】
目まぐるしく変わる社会の変化に伴い、労働・社会保険関係諸法令の改正がたびたび行われています。その内容は複雑で、より専門的になってきており、こうした面に精通していないと、業務への適正な対応は困難となっています。 スピーディに、正確に処理するため、専門家である社会保険労務士にお任せください。

【企業の省力化を推進することができます】
複雑で多様な能力を必要とする人事・労務管理業務には分かりにくく、面倒な面があります。 人事・労務管理の専門スタッフを育成するより、外部の力を活用することで無駄を省け、経営の一助となります。 社会保険労務士は、国家資格者であり、守秘義務が課せられていますので、安心です。

【事務手続きがスピードアップし、より確かになります】
社会保険労務士は、労働・社会保険の加入や脱退、各種給付金、助成金の請求、帳簿書類の作成など労働社会保険の事務手続きを的確に処理します。 的確な処理は企業のリスク管理に役立ちます。そして、迅速な対応は他の事務処理にも好影響を与えます。

【情報が入りやすく、経営の円滑化のお役に立ちます】
法改正情報をはじめ、業界知識や社会的動向について社会保険労務士がもつ知識や情報をご活用ください。 良いコミュニケーションで情報を経営に活かしてください。

【人事・労働管理の専門家の適切なアドバイスが活かせます】
あらゆる産業分野で、賃金・人事制度の見直しが行われ、また、労働条件の改善や労働時間の短縮が進められています。労働者の意識も大きく変化しています。反面さまざまな業務の効率化が問われています。そこで必要となるのは戦略やアイデアです。 社会保険労務士は人事・労務管理全般に関する専門コンサルタントとして、事業主および従業員のお役に立ちます。
SERVICE

サービス案内