Weekly News!<2022年3月24日号>
目次
≪Topics≫
『中小企業のための新入社員ビジネスマナー研修』を開催いたします(4/5・4/6)
例年ご好評をいただいております、『中小企業のための新入社員ビジネスマナー研修』を今年も開催させていただきます!
<日時>2022年4月5日(火)10:00~15:30(途中休憩あり)
<日時>2022年4月6日(水)10:00~15:30(途中休憩あり)
※両日とも内容、時間は同じです。
詳細はこちら
https://brain-supply.co.jp/news/20220301155958-3885/
お申し込みはこちら
事業復活支援金<経済産業省>
新型コロナウイルス感染症により、大きな影響を受ける中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者に対して、事業規模に応じた給付金が支給されます。
●給付対象
次の①と②を満たす中小法人または個人事業主
①新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者
②2021年11月~2022年3月のいずれかの月(対象月)の売上高が、2018年11月~2021年3月までの間の任意の同じ月(基準月)の売上高と比較して50%以上又は30%以上50%未満減少した事業者
●給付額
基準期間(※)の売上高―(対象月の売上高×5か月分)
(給付上限額)
・中小法人等・・・年間の売上高に応じて上限最大250万円
・個人事業者等・・・上限最大50万円
(※)基準期間:2018年11月~2019年3月、2019年11月~2020年3月、
2020年11月~2021年3月のいずれかの期間(基準月を含む期間)
●申請期間
令和4年1月31日~令和4年5月31日
詳しくは以下のURLをご参照ください。
≪今週の気になる話題≫
睡眠中には脳内から“毒素”が洗い流される:米研究チームがメカニズムを解明、アルツハイマー病の治療に光
出典:WIRED 2020.01.14
https://wired.jp/2020/01/14/scientists-now-know-how-sleep-cleans-toxins-from-the-brain/
ローラ・ルイス率いる研究チームは、ボストン大学のラボでいつも夜ふかしをしている。午前3時まで実験して、翌日の遅くまで寝るのがルイスの“通常運転”だ。「タイムゾーンを移動しないまま時差ボケしているような感じです」と、彼女は言う。
夜しっかり寝ることの大切さを理解していないわけではない。しかし、眠っているヒトの脳内で何が起きているのかを解き明かすためには、多少の犠牲はやむを得ない。「睡眠研究の大いなる皮肉です」と、彼女は言う。「研究者は、ほかの誰かの睡眠に合わせるしかないのです」
『サイエンス』誌に2019年10月31日付で掲載されたルイスらの研究論文は、わたしたちの脳が睡眠中に毒素を取り除くメカニズムを明らかにしている。この研究は、アルツハイマー病などの神経変性疾患の治療と予防に新たな道を開く可能性もある。
なぜ睡眠中に毒素は除去されるのか?
ヒトが眠っているとき、脳はいくつかの状態を経験する。浅い眠り、無意識に陥るような深い眠り、そして夢を見やすいレム(急速眼球運動)睡眠。ルイスの研究はノンレム睡眠に注目している。概して夜の早い時間に起きる深い眠りで、記憶保持との関連が知られている。
これに関連して、マウスを対象とした重要な研究が13年に発表されている。マウスが眠っている間に、アルツハイマー病の原因のひとつであるβアミロイドなどの毒素が、脳内から除去されることがわかったのだ。
~中略~
ルイスは参加者に脳波測定キャップをかぶせ、脳の電気活動を可視化した。脳波を見ることで、参加者が睡眠のどの段階にいるのか判別できる。一方、MRIは脳内の血中酸素濃度を測定し、脳脊髄液がどれだけ循環しているかを明らかにする。
~中略~
鍵となる脳脊髄液のゆるやかな「大波」
この結果、ノンレム睡眠中に脳脊髄液のゆるやかな「大波」が、脳を洗い流すことがわかった。この波がどうやって生じるのかは、脳波を見ることで判明した。ノンレム睡眠に入るとニューロンの活動は同期し始め、脳全体が同時にオ
ン/オフを切り替えるようになるのだ。
「まず最初に、すべてのニューロンが静かになる状態が観察されます」と、ルイスは説明する。すべてのニューロンが一時的に発火をやめるため、必要とされる酸素量が減少する。これは脳への血流量が少なくなることを意味する。そして、その空白を埋めるように、脳脊髄液が大量に流れ込む様子が観察された。
~中略~
覚醒時には、すべてのニューロンがオン/オフを同期することはない。つまり、起きているときには脳血流量が十分に下がらないので、脳脊髄液の大きな波が脳内を循環し、蓄積したβアミロイドなどの代謝副産物を洗い流すこともない。
高齢の参加者を対象とした実験に期待
この知見は、アルツハイマー病の治療に臨床応用できるかもしれない。近年のアルツハイマー病の治療法の開発は、βアミロイドに照準を絞ってきた。ところが、初めのうちは有望に思えた薬は、どれも臨床試験で暗礁に乗り上げた。
「新しい道が見えてきました」と、ネダーガードは言う。βアミロイドという1種類の分子に働きかけるのではなく、脳を洗い流す脳脊髄液の量を増やすことにフォーカスした新たな治療法が想定される。
~中略~
ルイスの研究チームにとっては、まだまだ眠れない夜が続きそうだ。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
寝ている間に脳脊髄液が入れ替わることで毒素を洗い流しているなんて、生物の構造は不思議に満ちていますね。新しい季節、変化も多く忙しくなる方も多いかと思いますが、疲れや毒素を洗い流し清々しい気持ちで春を迎えられますように良い睡眠を心がけましょう!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
≪お知らせ≫
助成金について<雇用調整助成金・業務改善助成金・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金>
①雇用調整助成金
■令和4年6月までの雇用調整助成金の特例措置等について(3/22発表)
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000782480.pdf
■対象期間延長のお知らせ(3/22発表)
雇用調整助成金は、通常1年の期間(対象期間)内に実施した休業等について受給することができます。
今般、対象期間の延長により、雇用調整の初日が令和2年1月24日から令和3年6月30日までの間に属する場合は、1年を超えて引続き受給できるようになります。
・1年を超えて引続き受給できる期間
変更前)令和4年3月31日まで
変更後)令和4年6月30日まで
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000915691.pdf
■雇用調整助成金等の申請内容をより適正に確認します(3/22発表)
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000915688.pdf
■緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金の特例について(3/11発表)
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000783159.pdf
■令和4年4月以降の雇用調整助成金の特例措置等について(2/25発表)
https://www.mhlw.go.jp/content/11603000/000902063.pdf
■地域特例の対象に追加された「入場者整理等に協力する事業主」に該当し、追加支給申請等を行う場合に使用する参考様式を公開しました。(10/6発表)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyouchouseijoseikin_20200410_forms.html#20013a
■歩合給がある場合の雇用調整助成金の助成額算定方法が令和3年9月1日以降の休業から変わります。(9/15発表)
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000821251.pdf
■雇用調整助成金ガイドブック(簡易版)が更新されました(12/21現在)
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000783188.pdf
※情報は日々更新されております。詳細は以下をご参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kurashiyashigoto.html#h3_2_1
②業務改善助成金
最低賃金の引上げ等に伴い、中小企業の生産性向上のための助成金です。
・生産性向上と賃金引上げに取組む事業主の皆さまは、是非ご検討ください。
●通常コースの申請期限は令和4年1月31日でしたが、延長されることになりました。
(20円コースは令和4年1月31日で受付終了となりました。)
●”特例コース”の受付が開始されました。(締切日は令和4年3月31日です)締切間近!
※予算の範囲内で交付するため、申請期間内に募集を終了する場合があります。
③新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
●令和4年4月~6月の小学校休業等対応助成金の日額上限額、小学校休業等対応支援金の支給額が、雇用調整助成金の日額上限額等の変更に合わせて改正されました。
https://www.mhlw.go.jp/content/11911000/000901875.pdf
[休暇取得期間と申請期限]
・令和4年1月1日~3月31日までの休暇・・・・令和4年5月31日必着
※到達日が申請期限を徒過していた場合は申請期間内に申請したとは認められませんのでご留意ください。
[支給対象者]
・対象となる子どもの世話が必要になった労働者に、有給(賃金全額支給)の休暇を取得させた事業主。
[対象となる子ども]
・新型コロナウイルス感染症対応として、ガイドライン等に基づき臨時休業等をした小学校等に通う子ども
・以下に該当し小学校等を休むことが必要な子ども
①コロナ感染した子ども
②感染した恐れのある子ども
③重症化するリスクの高い基礎疾患等を有する子ども
●リーフレット
https://www.mhlw.go.jp/content/000870927.pdf
●小学校休業等対応助成金のご案内(見やすい支給要領)
https://www.mhlw.go.jp/content/000839471.pdf
●各種申請には細かい要件・資料準備・作成等が発生いたします。
お気軽に弊社までお問い合わせください。
助成金が不正受給にならないように注意してください!
厚生労働省及び都道府県労働局では不正受給防止対策を強化しています。
悪意が無くても不正受給と判断される場合もありますので、ご注意ください。
https://brain-supply.co.jp/news/20211130-3510/
■「雇用調整助成金等の不正受給への対応を強化します」との発表がありました。(3/3)
・事前予告のない立入調査を行い、従業員・取引先にも調査を行う旨の通知がだされています。
事業再構築補助金について
この補助金はコロナの影響で厳しい状況にある中小企業等の思い切った事業再構築を支援することを目的としています。
補助額は通常枠で100万円~6,000万円(補助率:2/3)と多額になってます。
●第5回公募の公募期間は1月20日から3月24日です!
https://jigyou-saikouchiku.go.jp/
※第6回公募から、機械装置・システム構築費については、中小企業等がリース会社に支払うリース料から補助金相当分が減額されることなどを条件に、中小企業等とリース会社が共同申請をする場合には、その購入費用について、リース会社を対象に補助金を交付することが可能となります。
「事業継続力強化計画(BCP)」を作成していますか?
コロナ禍でエッセンシャルワーカー等の人材確保が問題となりました。
万が一に備えて、人員確保・感染症等に対応した事業継続計画(BCP)の策定が必要になります。
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/bousai/keizokuryoku.htm
※弊社ではBCP(事業継続計画)作成のお手伝いをさせていただきます。
≪セミナーと動画のご案内≫
心の健康 メンタルヘルスについて
大きなお休みの前後は、心のバランスを崩してしまう方が多くなります
社員同士の声かけ、およびセルフケアで心を整えましょう!
★メンタルヘルスにお困りの事業者様は、弊社ホームページの
「メンタルヘルス・キャリア カウンセラーのお部屋」をご参照ください。
https://brain-supply-jinjiroumu.jp/blog/counselor/
<チームでメンタルヘルスを整えて行きましょう!>
①ラインケア研修
管理監督者と職場リーダーには、部下のメンタルヘルスケアを行うこと(ラインケア)が求められています。部下の不調に早期に気づく方法や、部下がうつ病や適応障害等のメンタルヘルス不調に陥った場合の適切な対応方法、相談対応を行うのに効果的な「傾聴」を実務で行えるように学んでいただくことができます。
<心の不調を感じる前に!>
②セルフケア研修
メンタルヘルスは”予防”が肝心です!
動画やディスカッションを交えながら、こころのケアについて学習してみませんか?心理学のメソッドを用いていますのでストレスケア、自己理解を深める事ができます。
こころの研修パックのご案内(セルフケアマスターコース)動画↓
https://www.youtube.com/watch?v=K2pKnAJ_2GY
<心の不調を感じられたら・・・>
③カウンセリングサービス
上司にも同僚にも相談できないそのお悩み・・・。
“こころの保健室“カウンセラーが、優しく受け止めます。
YouTubeチャンネル・動画ホームページコンテンツ続々追加中!
5つのチャンネルをご紹介いたします。
①顧問先様限定動画ページ(パスワード付)
https://brain-supply.co.jp/member/
●4月のパスワードは3/25にお知らせをを予定しております。
<掲載内容>
●労務トラブル110番(労務に関する問題に10分程度のご説明)
●企業内研修用各種動画
②YouTubeブレイン・サプライ公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCo4_XYhXvKQAdAkI3u73ZCA
③YouTubeサブチャンネル「岡ちゃんねる【労務問題解決ライダー】」
https://www.youtube.com/channel/UCOJEmQJFSI0hSw_sUkDxlMA
④BS企業名鑑
https://brain-supply.co.jp/enterprise/movie/
⑤(株)BSジャパンブランドがYouTubeを開設いたしました
≪ブレイン・サプライからのご案内≫
『ブレイン・サプライグループ』を名乗る迷惑メールについて
この度、弊社社員を装ったなりすましメールが複数の方へ発信されている事実を確認いたしました。
多大なご迷惑をおかけしております事、深くお詫び申し上げます。
★なりすましメールを受信された場合の対応
添付ファイルの開封、記載URLへのアクセスを行わず、メールを即時削除していただきますようお願い申し上げます。
詳細はこちらをご参照ください↓
感染力の強い新型コロナウイルス対策にマスク・除菌スプレーはいかがですか?
●『AG GUARD』銀イオンと超微細水の相乗効果で強力に抗菌・消臭
https://brain-supply.co.jp/column/news/20211019-2288/
●『アクティブサージカルマスク(R)』ヨウ素を用いた特殊加工マスク(抗ウイルスマスク)
https://brain-supply.co.jp/column/news/20211019-2299/
★価格改定
「 多くの方にご利用いただきたい!」との一心で10/1~値下げ致しました。
・50枚入り 改定前)13,200円 → 改定後)7,920円
https://r34.smp.ne.jp/u/No/4694096/8exNk03iJT3D_7434/211216026.htm
-
-
-
-
-
-
~ホップ・ステップ・キャリアアップの道しるべ~
2023/02/20アブラハム・マズローの「5段階欲求」をご存じの方は、大勢いらっしゃる事と思います。中には5段階欲求のそれぞれの名称を正確に答える事が出来る方... -
-
~こころの保健室だより~
2022/12/12師走に入り、2022年もあとわずかとなりました。今年のお疲れを今年のうちに解消を・・・とまではいかないかもしれませんが、1年間頑張ってきたご自身のからだとこころを労わるために、年末年始に... -
-
記事検索
NEW
-
ブレイン・サプライ通信 6月号(5/10配信)
query_builder 2023/06/09 -
ブレイン・サプライ通信 5月号(5/10配信)
query_builder 2023/05/10 -
~こころの保健室だより~
query_builder 2023/05/10 -
ブレイン・サプライ通信 4月号(4/10配信)
query_builder 2023/04/10 -
ブレイン・サプライ通信 3月号(3/10配信)
query_builder 2023/03/10