記事検索
Weekly News!<2022年3月3日号>
≪Topics≫
令和4年4月以降の小学校休業等対応助成金・支援金内容の改正がありました(NEW)
令和4年4月~6月の小学校休業等対応助成金の日額上限額、小学校休業等対応支援金の支給額が、雇用調整助成金の日額上限額等の変更に合わせて改正されました。
『中小企業のための新入社員ビジネスマナー研修』を開催いたします(4/5・4/6)(NEW)
例年ご好評をいただいております、『中小企業のための新入社員ビジネスマナー研 修』を今年も 開催させていただきます!
<日時>2022年4月5日(火)10:00~15;30(途中休憩あり)
<日時>2022年4月6日(水)10:00~15;30(途中休憩あり)
※両日とも内容、時間は同じです。
詳細はこちら
https://brain-supply.co.jp/news/20220301155958-3885/
お申し込みはこちら |
事業復活支援金<経済産業省>
新型コロナウイルス感染症により、大きな影響を受ける中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含 む個人事業者に対して、事業規模に応じた給付金が支給されます。
●給付対象
次の①と②を満たす中小法人または個人事業主
①新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者
②2021年11月~2022年3月のいずれかの月(対象月)の売上高が、2018年11月~ 2021年3月までの間の任意の同じ月(基準月)の売上高と比較して50%以上又は 30%以上50%未満減少した事業者
●給付額
基準期間(※)の売上高―(対象月の売上高×5か月分)
(給付上限額)
・中小法人等・・・年間の売上高に応じて上限最大250万円
・個人事業者等・・・上限最大50万円
(※)基準期間:2018年11月~2019年3月、2019年11月~2020年3月、2020年11月~2021年3月のいずれかの期間(基準月を含む期間)
●申請期間
令和4年1月31日~令和4年5月31日
詳しくは以下のURLをご参照ください。
業務改善助成金の通常コースの申請期限が延長になりました
・通常コースの申請期限は令和4年1月31日でしたが、延長されることになりました。
(20円コースは令和4年1月31日で受付終了となりました。)
協会けんぽが「令和4年度保険料額表」を公開
全国健康保険協会(協会けんぽ)より「令和4年度保険料額表」(令和4年3月分〔4月 納付分〕からの健康保険・厚生年金保険の保険料額表)が公開されました。
※保険料額表は都道府県毎に異なりますので、対象地域の保険料額表をご確認ください。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat330/sb3150/r04/r4ryougakuhyou3gatukara/
≪今週の気になる話題≫
赤ワインの効能とは?おいしく飲んで健康になろう!(NEW)
出典:2021.11.24 「アカデミー・デュ・ヴァン」ブログより
https://www.adv.gr.jp/blog/red-wine-efficacy/
赤ワインが健康に良いというのは、よく知られたことでしょう。
しかし、具体的にどのような効能があるのかご存知ない方も多いのではないでしょ うか。 中には「本当に赤ワインは健康に良いの?」といった疑問をお持ちの方もいるかもし れません。
そんな方のために、赤ワインの効能についておさらい的にご紹介します。
◆赤ワインは健康に良いの?
フレンチ・パラドックスというのは、フランス人の食生活と病気の関連性が医学上の 定説と異な っていることを指します。といいますのも、食生活と病気には医学上の定説がありま す。 具体的には肉やバターといった動物性食品を摂取しすぎたり、喫煙したりしている と、動脈硬化 を起こしやすくなります。その結果、心筋梗塞などの心臓病にかかりやすくなりま す。
しかし、肉やバターをよく食べるフランス人はこの医学上の定説とは相反して、心臓 病による死 亡率が非常に低い結果となっています。その理由を解き明かすと赤ワインを嗜好して いるという 点に帰着しました。赤ワインに含まれるポリフェノールが動脈硬化の原因となる悪玉 コレステロ ールの酸化を和らげてくれるのです。このフレンチ・パラドックスが世界を驚かせた とともに、赤ワインは健康に良いということに気づかされるきっかけとなったのです。
◆赤ワインにはどんな効能がある?
フレンチ・パラドックスの話をお伝えしましたので、赤ワインが健康に良いというこ とはお分か りいただけたのではないでしょうか。その他にも、赤ワインにはいくつかの効能があ るとされて います。
<赤ワインの効能とされる例>
・動脈硬化の予防になる
・認知症の予防になる
・血圧を下げる
「あるとされています」という表現にしましたのも、個人差があり、必ず効果が現れ るとは限り ませんので、目安程度に考えてお読みください。
<動脈硬化の予防になる>
まずは動脈硬化の予防から。 こちらは先ほどのフレンチ・パラドックスの例でご説明した通りです。
もう少し詳しく説明すると、動脈硬化の原因となるのは悪玉コレステロールが酸化す ることにあ ります。ですから、酸化しないようにすれば、動脈硬化の予防になるというわけで す。赤ワイン に含まれるポリフェノールには抗酸化作用がありますので、悪玉コレステロールの酸 化を防げる といいます。また、ポリフェノールの含有量は若いワインよりも熟成させたもののほ うが多いこ とが分かっています。ですから、なるべくなら熟成の進んだワインを選ぶと良いで しょう。
<認知症の予防になる>
ポリフェノールの一種であるレスベラトロールという成分は、認知症の予防になるよ うです。 現に、ボルドー大学中央病院の疫学研究として、レスベラトロールには記憶力が回復 したり、認 知症やアルツハイマー病などの病気のリスクを下げたりするという効果があると報告 されていま す。報告によると、1日に3~4杯ワインを飲んでいる方の認知症やアルツハイマー病 の罹患率、 死亡率が最も低いという相関関係が発見されました。1日に5杯以上飲む方は、飲まな い方より も死亡率が上がってしまう可能性があるので、適度な飲酒に留めておきましょう。
<血圧を下げる>
高血圧の最大の原因は塩分の摂り過ぎにあります。食塩の過剰摂取は血圧を上げるの です。です から、塩分の摂取を控えれば良いのですが、摂りすぎてしまうこともあるでしょう。 そんなとき に役立つのが、カリウムです。カリウムには利尿作用があり、尿とともに塩分を排出 してくれる 効果があるとされています。体内の塩分が減り、血圧を下げることができるというわ けです。赤 ワインには、このカリウムが豊富に含まれています。ですから、赤ワインを飲むこと によって、 血圧を下げることを期待できるのです。
◆1日に飲むワインの量
フレンチ・パラドックスの話もあるため、毎日赤ワインを飲みたいと感じた方もいる でしょう。 ただ、飲み過ぎには注意してください。 厚生労働省「アルコール」によると、死亡率が最も低いのが、1日平均純アルコール 約20gの摂 取をしている方だといいます。ワイン1杯(120ml)に含まれる純アルコールは12gで すので、 ワインなら1日に約1杯半が適切な飲酒量ということになります。認知症に効果がある とされて いるのは、1日に3~4杯程度。ですから、この中間あたりの2~3杯を目安にすると良 いかもし れませんね。
(中略)
◆まとめ
以上、赤ワインの効能についてご紹介しました。
赤ワインには多くの健康効果が期待されています。
ただし、健康に良いからといって飲み過ぎてしまうと逆効果になってしまいます。 ですから、赤ワインを適度に飲んで、楽しく健康的な生活を過ごしていきましょう。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
コロナ禍でお家でお酒を楽しむ方が増加しているようです。(私もその一人です。)
「とりあえずビール」は今も変わっておりませんが、飲酒量を控えたり飲み方を変え たり…と 健康を意識するようになりました。美味しいお酒とお食事の時間は格別です。赤ワイ ンが「身 体に良いから」といって飲みすぎないように、楽しいワイン時間を過ごしたいと思い ます。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
≪お知らせ≫
助成金について<雇用調整助成金・業務改善助成金・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金>
①雇用調整助成金
■令和4年4月以降の雇用調整助成金の特例措置等について(2/25発表)
https://www.mhlw.go.jp/content/11603000/000902063.pdf
■緊急事態措置及びまん延防止等重点措置に係る雇用調整助成金のお知らせ(2/24発表)
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000783159.pdf
■令和4年3月までの雇用調整助成金の特例措置等について(12/21発表)
中小企業の原則的な1人1日当たりの助成金は上限が9/10で13,500円とされてきましたが、令和4年1月・2月は9/10で11,000円、3月は9/10で9,000円となります。
なお、業況特例・地域特例に該当する場合は変更ありません。
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000782480.pdf
■対象期間延長のお知らせ(12/21発表)
雇用調整助成金は、通常1年の期間(対象期間)内に実施した休業等について受給することができます。
今般、対象期間の延長により、雇用調整の初日が令和2年1月24日から令和3年3月31日までの間に属する場合は、1年を超えて引続き受給できるようになります。
・1年を超えて引続き受給できる期間
変更前)令和3年12月31日まで
変更後)令和4年3月31日まで
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000865059.pdf
■地域特例の対象に追加された「入場者整理等に協力する事業主」に該当し、追加支 給申請等を行う場合に使用する参考様式が公開されました(10/6発表)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyouchouseijoseikin_20200410_forms.html#20013a
■最低賃金を引上げた中小企業における雇用調整助成金等の要件緩和について(9/15発表)
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000814592.pdf
■雇用調整助成金ガイドブック(簡易版)が更新されました(12/21現在)
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000783188.pdf
※情報は日々更新されております。詳細は以下をご参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kurashiyashigoto.html#h3_2_1
②業務改善助成金
最低賃金の引上げ等に伴い、中小企業の生産性向上のための助成金です。
・生産性向上と賃金引上げに取組む事業主の皆さまは、是非ご検討ください。
●”特例コース”の受付が開始されました。(締切日は令和4年3月31日です)
※予算の範囲内で交付するため、申請期間内に募集を終了する場合があります。
③新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
[休暇取得期間と申請期限]
・令和4年1月1日~3月31日までの休暇・・・・令和4年5月31日必着
※到達日が申請期限を徒過していた場合は申請期間内に申請したとは認められません のでご留意ください。
[支給対象者]
・対象となる子どもの世話が必要になった労働者に、有給(賃金全額支給)の休暇を 取得させた事業主。
[対象となる子ども]
・新型コロナウイルス感染症対応として、ガイドライン等に基づき臨時休業等をした小学校等に通う子ども
・以下に該当し小学校等を休むことが必要な子ども
①コロナ感染した子ども
②感染した恐れのある子ども
③重症化するリスクの高い基礎疾患等を有する子ども
●リーフレット
https://www.mhlw.go.jp/content/000870927.pdf
●小学校休業等対応助成金のご案内(見やすい支給要領)
https://www.mhlw.go.jp/content/000839471.pdf
●各種申請には細かい要件・資料準備・作成等が発生いたします。
お気軽に弊社までお問い合わせください。
助成金が不正受給にならないように注意してください!
厚生労働省及び都道府県労働局では不正受給防止対策を強化しています。
悪意が無くても不正受給と判断される場合もありますので、ご注意ください。
https://brain-supply.co.jp/news/20211130-3510/
■「雇用調整助成金等の不正受給への対応を強化します」との発表がありました。 (12/9)
・事前予告のない立入調査を行い、従業員・取引先にも調査を行う旨の 通知がだされています。 https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000864771.pdf
事業再構築補助金について
この補助金はコロナの影響で厳しい状況にある中小企業等の思い切った 事業再構築を支援することを目的としています。
補助額は通常枠で100万円~6,000万円(補助率:2/3)と多額になってます。
●第5回公募の申請受付開始が開始されました。(公募期間は1月20日から3月24日)
https://jigyou-saikouchiku.go.jp/
※第6回公募以降では、事業類型や要件が大幅に変更になりますのでご注意くださ い。
「事業継続力強化計画(BCP)」を作成していますか?
コロナ禍でエッセンシャルワーカー等の人材確保が問題となりました。
万が一に備えて、人員確保・感染症等に対応した事業継続計画(BCP)の 策定が必要になります。
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/bousai/keizokuryoku.htm
※弊社ではBCP(事業継続計画)作成のお手伝いをさせていただきます。
≪セミナーと動画のご案内≫
心の健康 メンタルヘルスについて
大きなお休みの前後は、心のバランスを崩してしまう方が多くなります 社員同士の声かけ、およびセルフケアで心を整えましょう!
★メンタルヘルスにお困りの事業者様は、弊社ホームページの 「メンタルヘルス・キャリア カウンセラーのお部屋」をご参照ください。
https://brain-supply-jinjiroumu.jp/blog/counselor/
<チームでメンタルヘルスを整えて行きましょう!>
①ラインケア研修
管理監督者と職場リーダーには、部下のメンタルヘルスケアを行うこと (ラインケア)が求められています。部下の不調に早期に気づく方法や、部 下がうつ病や適応障害等のメンタルヘルス不調に陥った場合の適切な対応 方法、相談対応を行うのに効果的な「傾聴」を実務で行えるように学んで いただくことができます。
<心の不調を感じる前に!>
②セルフケア研修
メンタルヘルスは”予防”が肝心です!
動画やディスカッションを交えながら、こころのケアについて学習して みませんか?心理学のメソッドを用いていますのでストレスケア、自己 理解を深める事ができます。
こころの研修パックのご案内(セルフケアマスターコース)動画↓
https://www.youtube.com/watch?v=K2pKnAJ_2GY
<心の不調を感じられたら・・・>
③カウンセリングサービス
上司にも同僚にも相談できないそのお悩み・・・。
“こころの保健室“カウンセラーが、優しく受け止めます。
YouTubeチャンネル・動画ホームページコンテンツ続々追加中!
5つのチャンネルをご紹介いたします。
①顧問先様限定動画ページ(パスワード付)
https://brain-supply.co.jp/member/
●3月のパスワードは2/25にメールさせていただきました。
<掲載内容>
●労務トラブル110番(労務に関する問題に10分程度のご説明)
●企業内研修用各種動画
②YouTubeブレイン・サプライ公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCo4_XYhXvKQAdAkI3u73ZCA
③YouTubeサブチャンネル「岡ちゃんねる【労務問題解決ライダー】」
https://www.youtube.com/channel/UCOJEmQJFSI0hSw_sUkDxlMA
④BS企業名鑑
https://brain-supply.co.jp/enterprise/movie/
⑤(株)BSジャパンブランドがYouTubeを開設いたしました
≪ブレイン・サプライからのご案内≫
新型コロナウィルス感染拡大による「まん延防止等重点措置の延長と対象地域拡 大」に伴う当社対応の延長について
【当社対応の期間】
令和4年3月6日(日)まで (今後の発令状況により、期間を変更いたします。)
【当社役職員の勤務体制】
●在宅テレワーク(割合60%超)及び時差通勤を強く推奨
●出張、訪問、会食等は原則自粛(ご対応先様のご意向をご確認させていただきま す。)
●営業時間外は通常通り、留守番電話をセットいたします。 詳細は以下をご参照ください。
感染力の強い新型コロナウイルス対策にマスク・除菌スプレーはいかがですか?
●『AG GUARD』銀イオンと超微細水の相乗効果で強力に抗菌・消臭
https://brain-supply.co.jp/column/news/20211019-2288/
●『アクティブサージカルマスク(R)』ヨウ素を用いた特殊加工マスク(抗ウイルスマ スク)
https://brain-supply.co.jp/column/news/20211019-2299/
★価格改定 「 多くの方にご利用いただきたい!」との一心で10/1~値下げ致しました。
・50枚入り 改定前)13,200円 → 改定後)7,920円
https://r34.smp.ne.jp/u/No/4694096/8exNk03iJT3D_7434/211216026.html
-
2024/10/1020024年の10月17日(木)は最も月が地球に近づく満月で、今年最大の大きさで見ることができるスーパー ムーンです。なんと、最も月が遠ざかる2月の満月と比べると約14%も大きく見えるそうです。 どんな...
-
ブレイン・サプライ通信 9月号(9/10配信)
2024/09/10手書きのお手紙を書いていらっしゃいますか? 最近では、メールやLINEなどのデジタルツールが主流となり、手紙や葉書を書く機会が昔に比べて めっきり減ってしまいました。さらに来月から郵便料金も値... -
~心の保健室だより~
2024/09/10みなさまは、近年、メディア等にて目にされる機会も増えてきました「心理的安全性」という言葉をご存じでしょうか? 心理的安全性とは、専門家の間では、1960年代から議論をされてきた用語と... -
ブレイン・サプライ通信 8月号(8/9配信)
2024/08/09今月も暑くて寝苦しい夜が続いておりますが、何か就寝時に気をつけていることはありますか? 私は8月からの電気代補助金に期待して、エアコンを使って快眠を心掛けています!今月のラインナップはこち... -
ブレイン・サプライ通信 7月号(7/10配信)
2024/07/10暑さが続くと食欲が減退する方も多いと思います。酸味のあるさっぱりしたものやスパイスの効いた食べ物には食欲促進効果があるそうです。 先ずは胃腸を整えて、冷やし中華やかき氷、スイカなど夏のお... -
-
~心の保健室だより~
2024/06/10気象庁から2024年5月21日に沖縄・奄美が梅雨入りしたとみられると発表がありました。6月6日の日本気象協会からの予想では、全国的に平年より遅く、九州~関東甲信は6月中旬頃に続々と梅雨入りにな... -
-
-
~ホップ・ステップ・キャリアアップの道しるべ~
2024/04/10キャリアの考え方には、①山登り型 ②川下り型という二つがあるのをご存じでしょうか? ●「山登り型」と「川下り型」 ①山登り型 ②川下り型 自分が登りたい山とその頂上、つまり明確な...