記事検索

ブレイン・サプライWeekly News!!!

query_builder 2021/09/09
Weeklynews

≪Topics≫

令和3年度の最低賃金額(答申状況)が発表されました。

●各都道府県の最低賃金額が答申され全国加重平均額は過去最大の28円増

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_20421.html

●各都道府県の最低賃金答申状況

https://www.mhlw.go.jp/content/11302000/000662334.pdf


今回答申された改定額は、今年の10/1~順次発効される見通しです。

この発効年月日に勤務した分の賃金から、最低賃金を下回る賃金は強制的に最低賃金に引き上げる必要があります。

小学校休業等対応助成金・支援金を再開します(9/7)

令和2年度に実施していた「小学校休業等対応助成金・支援金」制度を再開予定との発表がありました。再開日は令和3年8月~となる予定ですが、詳細は公表され次第お知らせいたします。

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_20912.html

[支給対象者]

・子供の世話が必要になった労働者に、休暇を取得させた事業主

・子供の世話を行うことが必要となった保護者

[対象となる子供]

・新型コロナウイルス感染症対応として、ガイドライン等に基づき臨時休業等をした小学校等に通う子供

・以下に該当し小学校等を休むことが必要な子ども

①コロナ感染した子供

②感染した恐れのある子供

③重症化するリスクの高い基礎疾患等を有する子供

≪お知らせ≫

助成金について

①雇用調整助成金について

■緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置実施地域拡大に伴う、助成率引上げについて(9/3発表)

https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000783159.pdf

■特例措置を11月末まで継続予定となりました(8/17発表)

https://www.mhlw.go.jp/stf/r310cohotokurei_00001.html

■最低賃金引上げた中小企業における雇用調整助成金等の要件緩和について(8/6発表)

https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000814592.pdf

■対象期間延長のお知らせ(7/28発表)

https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000796439.pdf

■雇用調整助成金ガイドブック(簡易版)が更新されました(8/20一部修正)

https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000783188.pdf


※情報は日々更新されております。詳細は以下をご参照ください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kurashiyashigoto.html#h3_2_1


②65歳超雇用推進助成金について

~65歳超継続雇用促進コース~

高齢者が意欲と能力のある限り年齢に関わりなく働くことができる生涯現役社会を実現するための助成金です。

<主な要件>

・65歳以上の定年引上げ

・定年の定めの廃止

・希望者全員を対象とする66歳以上の継続雇用制度の導入

(他社による継続雇用制度の導入を含む)

<助成額>

・(例)60歳以上の被保険者数が10人以上で定年を廃止または70歳にした場合は160万円(1事業主1回)

※助成額は要件によって異なります。


尚、詳しい内容は厚生労働省のHPをご参照ください。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000139692.html


③働き方改革推進支援助成金について

この助成金は働き方改革の推進に向けて時間外労働の削減や、年次有給休暇の取得促進に向けた環境整備を行う中小企業に対して、その経費の一部を助成するものです。

<支給対象となる取組>

・労務管理担当者に対する研修

・労働者に対する研修、周知、啓発

・外部専門家によるコンサルティング

・就業規則・労使協定等の作成・変更

・労務管理・労働能率UPのための設備・機器の導入等

<交付期限>

令和3年11月30日まで(但し、予算額に制約がある為、予告なく締め切られる場合があります)


※詳しい要件はブレイン・サプライ通信5月号「労務の寺子屋~働き方改革推進支援助成金について~」をご参照ください。


●申請には細かい要件・資料準備・作成等が発生いたします。

お気軽に弊社までお問い合わせください。

新型コロナウイルス感染症の影響を受けて事業再構築や支援策の活用方法

新型コロナウイルス感染症により、資金繰り等で影響を受ける事業者様には、国により以下のような支援策があります。


「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」

(経済産業省)

新型コロナ関連の政府経済対策(企業向け)の全般をまとめたものです。

https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html


■事業再構築補助金

この補助金はコロナの影響で厳しい状況にある中小企業等の思い切った

事業再構築を支援することを目的としています。

補助額は通常枠で100万円~6,000万円(補助率:2/3)と多額になってます。

・第3次公募受付は8/30~9/21です。

・第3回公募からの主な申請時の変更点

https://jigyou-saikouchiku.go.jp/pdf/koubo_henkouten_3rd.pdf

・年内に更に2回程度の公募予定。

https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/index.html


※その他、独自の融資制度等を拡充している自治体もあります。

助成金が不正受給にならないように注意してください!

厚生労働省及び都道府県労働局では不正受給防止対策を強化しています。

悪意が無くても不正受給と判断される場合もありますので、ご注意ください。

≪今週の気になる話題≫

≪セミナーと動画のご案内≫

心の健康メンタルヘルスについて

大きなお休みの前後は、心のバランスを崩してしまう方が多くなります。

社員同士の声かけ、およびセルフケアで心を整えましょう!


<心の不調を感じる前に!>

①産業カウンセラーによる『セルフケア研修』をご利用してみませんか?

メンタルヘルスは”予防”が肝心です!

動画やディスカッションを交えながら、こころのケアについて学習してみませんか?心理学のメソッドを用いていますのでストレスケア、自己理解を深める事ができます。


<心の不調を感じられたら・・・。>

②産業カウンセラーによる『カウンセリングサービス』をお勧めしております。

上司にも同僚にも相談できないそのお悩み・・・。

“こころの保健室“カウンセラーが、優しく受け止めます。


③『統計心理学』は社員の特性を伸ばすために活用し、個人の能力・コミュニケーションUP・社員様への指導等に用いる事が出来ます。

是非、ご興味のある事業主様は弊社までご相談ください。

YouTubeチャンネル・動画ホームページコンテンツ続々追加中!

●知って得する!2021年度注目の助成金とは?

https://youtu.be/S_uGo3wBNDY(②公式チャンネル)


●労務トラブル110番vol1~vol29

労務に関するイロイロなトラブル問題に関する動画をUPしております。

①顧問先様限定動画ページに公開

②YouTubeでは抜粋版を公開


●Vol-2「国の保険の問題点と解決策」(14m11s)

https://www.youtube.com/watch?v=VU2a6dMHsuY(③岡ちゃんねる)


★★★★★★★★★★★★★★★★★

①顧問先様限定動画ページ(パスワード付)

https://brain-supply.co.jp/movie-member/

パスワードは毎月更新されます。

(9月のパスワードは8月26日に配信いたしました。)


②YouTubeブレイン・サプライ公式チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCo4_XYhXvKQAdAkI3u73ZCA


③YouTubeサブチャンネル「岡ちゃんねる【労務問題解決ライダー】」

https://www.youtube.com/channel/UCOJEmQJFSI0hSw_sUkDxlMA


④BS企業名鑑チャンネル

・第1号・・・株式会社名優様(千葉県の医療機器輸入及び卸販売)(7m28s)

★★★★★★★★★★★★★★★★★

≪ブレイン・サプライからのご案内≫

もう少し続く感染症(コロナ禍)にマスク・除菌スプレーでご対策ください。

●『AG GUARD』銀イオンと超微細水の相乗効果で強力に抗菌・消臭


●『アクティブサージカルマスク(R)』ヨウ素を用いた特殊加工マスク(抗ウイルスマスク)

★9/30までAmazonからご注文いただきますと、半額でお求めいただけます。50枚入り通常)13,200円→今なら)6,600円

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B098WLTQG6/ref=as_li_qf_asin_il_tl?ie=UTF8&tag=mapleplus-22&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B098WLTQG6&linkId=771ba84fcad1c5bdb81679b29d651808

新型コロナウイルス感染拡大による「緊急事態宣言とまん延防止等重点措置」に伴う当社対応の延長について

弊社では今般の政府による発令に伴い、お客さまや関係者の皆さま並びに弊社役職員の安全を最優先に、弊社の勤務体制やお客さま対応等につきまして以下の通り延長させていただくことといたしました。

お客さまや関係者の皆さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力下さいますよう宜しくお願い申し上げます。


【当社対応の期間】

9月12日(日)まで延長

(今後の発令状況により、期間を変更いたします。)

  • ブレイン・サプライ通信 3月号(3/10配信)

    2025/03/10
    3月は人事異動の季節ですね。新しい環境に期待とともに不安を抱える方もいるかもしれません。体調に気をつけながら気持ちも新たに頑張りましょう。また、4月からは改正育児・介護休業法が施行され、子...
  • ブレイン・サプライ通信 2月号(2/10配信)

    2025/02/10
    2月は年末年始休暇明けで業務が本格化する時期です。1月分の給与計算・支払、年末調整など、労務担当者様は多忙な日々を送られていることと思われます。また、労働保険の年度更新準備も始まります。寒...
  • ~キャリアアップの道しるべ~

    2025/02/10
  • ブレイン・サプライ通信 年末年始特大号(12/...

    2024/12/10
    今年もあっというまに年末です。日本の年末の一大イベントの1つに「年末じゃんぼ宝くじ」があります。縁起のいい日をねらって購入する方が多いのではないでしょうか?今年の販売期間中に最強吉日の[天...
  • ~心の保健室だより~

    2024/12/10
    「ソーシャルサポート」とは、“社会的な支援”という意味で、ご自身の社交の範囲内で受けることができるサポートのことを言い、主に下記2つの内容にわけられます。 ①   物理的な支援 経済...
  • ブレイン・サプライ通信 11月号(11/8配信)

    2024/11/08
    ふるさと納税を活用したことありますか? 今年はお米や防災グッズが人気だそうです。一時期お店のお米が品薄状態だったことがありましたので危機を感じた方が多かったのでしょうか。今年の収穫量は順調...
  • ブレイン・サプライ通信 10月号(10/10配信)

    2024/10/10
    20024年の10月17日(木)は最も月が地球に近づく満月で、今年最大の大きさで見ることができるスーパー ムーンです。なんと、最も月が遠ざかる2月の満月と比べると約14%も大きく見えるそうです。 どんな...
  • ブレイン・サプライ通信 9月号(9/10配信)

    2024/09/10
    手書きのお手紙を書いていらっしゃいますか? 最近では、メールやLINEなどのデジタルツールが主流となり、手紙や葉書を書く機会が昔に比べて めっきり減ってしまいました。さらに来月から郵便料金も値...
  • ~心の保健室だより~

    2024/09/10
    みなさまは、近年、メディア等にて目にされる機会も増えてきました「心理的安全性」という言葉をご存じでしょうか? 心理的安全性とは、専門家の間では、1960年代から議論をされてきた用語と...
  • ブレイン・サプライ通信 8月号(8/9配信)

    2024/08/09
    今月も暑くて寝苦しい夜が続いておりますが、何か就寝時に気をつけていることはありますか? 私は8月からの電気代補助金に期待して、エアコンを使って快眠を心掛けています!今月のラインナップはこち...
< 12 3 4 ... 27 >

ARCHIVE