記事検索

~心の保健室だより~

query_builder 2024/09/10
メンタル・キャリア カウンセラーの部屋



みなさまは、近年、メディア等にて目にされる機会も増えてきました「心理的安全性」という言葉をご存じでしょうか?
心理的安全性とは、専門家の間では、1960年代から議論をされてきた用語とされていますが、ハーバード大学で組織行動学を研究するエイミー・エドモンドソン教授が1999年に著書で改めて取り上げ、周知されるようになった概念です。


エドモンドソン教授はこの概念について、「チームにおいて、他のメンバーが自分が発言することを拒絶したり、罰したりしないという確信をもっている状態」と定義されています。また、2012年にGoogle社が、「心理的安全性は成功するチームの構築に最も重要なものである」と発表したことで心理的安全性の高さが重要視されるようになりました。また、離職率が低く、職場の生産性が高い組織では、個々の能力が高いことよりも、心理的安全性が高いことの方が重要と判明しています。
「心理的安全性は、組織・チームの状態を表す言葉」
・組織/チームの誰もが、地位や経験に関わらず、素直に意見や素朴な疑問を呈せる状態
・意見や疑問を呈しても否定されず、その後の関係について悪化しないと安心して発言できる状態
といえます。但し単にメンバー同士が仲良い「ぬるま湯」的なチームとは異なります。
また、次のように思われる可能性のある行動をしても、このチームなら大丈夫だと信じられる組織で あるかどうかを意味すると、Google社のレポートでは説明されています。
「無知だと思われる不安」 「不明点を質問しない、質問できない」
「無能だと思われる不安」 「能力不足であることや、ミスを隠蔽する」
「邪魔をしていると思われる不安」 「発言を控える、黙っている」
「ネガティブだと思われる不安」 「否定的な意見ととられる可能性がある 意見は言わない」
求人情報サイト、転職支援サイト等を運営しているエン・ジャパン株式会社の「職場でのコミュニケーション」についての調査によりますと、「現在、職場に心理的安全性があると思いますか?」という質問に「ある」「どちらかといえばある」と回答した方(全体の45%)に、「職場で心理的安全性を感じられる理由は何ですか?」との質問に対し、圧倒的に多かった回答が「他愛のない雑談ができるから」という結果でした。このことから、上下関係や忖度なしの雑談ができる環境が、心理的安全性には大きく影響しているということになります。


Q:現在、職場に心理的安全性があると思いますか?   
(8,900人が回答!「職場でのコミュニケーション」調査『エン転職』ユーザーアンケートより)

Q:「心理的安全性がある」「どちらかといえば心理的安全性がある」と回答した方に伺います。職場で心理的安全性を感じられる理由は何ですか?
(複数回答可) (8,900人が回答!「職場でのコミュニケーション」調査『エン転職』ユーザーアンケートより)



また、株式会社ZENTech取締役の石井遼介氏が監修した全国の上場企業に勤務する20代から50代従業員(377名)を対象にした「仕事と心理的安全性」に関する意識調査(2021年実施)によりますと、離職意向がある人は、その企業で働き続けたい人よりも、「助け合い因子」と呼ばれる数値が低いという結果が出ています。職場でトラブルや負荷がかかる状況になったときに、相談して協力しあえたりする「助け合いのしやすい組織」であることが、離職の軽減につながっているということになります。
上記を踏まえまして、組織の「心理的安全性」は業務の生産性を向上し、離職率を減らすカギとなる可能性があるものとして、よりよい職場環境づくりの参考にしていただければと思います。
出典)
◉産業カウンセラー協会季刊誌「産業カウンセリング5-6」
◉データで知る心理的安全性unipos「心理的安全性の向上」   
  https://media.unipos.me/psychological_safety_howto      
◉8,900人が回答!「職場でのコミュニケーション」調査『エン転職』ユーザーアンケート       
  https://corp.en-japan.com/newsrelease/2021/27689.html

  • ブレイン・サプライ通信 10月号(10/10配信)

    2024/10/10
    20024年の10月17日(木)は最も月が地球に近づく満月で、今年最大の大きさで見ることができるスーパー ムーンです。なんと、最も月が遠ざかる2月の満月と比べると約14%も大きく見えるそうです。 どんな...
  • ブレイン・サプライ通信 9月号(9/10配信)

    2024/09/10
    手書きのお手紙を書いていらっしゃいますか? 最近では、メールやLINEなどのデジタルツールが主流となり、手紙や葉書を書く機会が昔に比べて めっきり減ってしまいました。さらに来月から郵便料金も値...
  • ~心の保健室だより~

    2024/09/10
    みなさまは、近年、メディア等にて目にされる機会も増えてきました「心理的安全性」という言葉をご存じでしょうか? 心理的安全性とは、専門家の間では、1960年代から議論をされてきた用語と...
  • ブレイン・サプライ通信 8月号(8/9配信)

    2024/08/09
    今月も暑くて寝苦しい夜が続いておりますが、何か就寝時に気をつけていることはありますか? 私は8月からの電気代補助金に期待して、エアコンを使って快眠を心掛けています!今月のラインナップはこち...
  • ブレイン・サプライ通信 7月号(7/10配信)

    2024/07/10
    暑さが続くと食欲が減退する方も多いと思います。酸味のあるさっぱりしたものやスパイスの効いた食べ物には食欲促進効果があるそうです。 先ずは胃腸を整えて、冷やし中華やかき氷、スイカなど夏のお...
  • ブレイン・サプライ通信 6月号(6/10配信)

    2024/06/10
    今月のサプライ通信も盛りだくさんです!
  • ~心の保健室だより~

    2024/06/10
    気象庁から2024年5月21日に沖縄・奄美が梅雨入りしたとみられると発表がありました。6月6日の日本気象協会からの予想では、全国的に平年より遅く、九州~関東甲信は6月中旬頃に続々と梅雨入りにな...
  • ブレイン・サプライ通信 5月号(5/10配信)

    2024/05/10
    今月のサプライ通信も盛りだくさんです!
  • ブレイン・サプライ通信 4月号(4/10配信)

    2024/04/10
  • ~ホップ・ステップ・キャリアアップの道しるべ~

    2024/04/10
    キャリアの考え方には、①山登り型 ②川下り型という二つがあるのをご存じでしょうか? ●「山登り型」と「川下り型」 ①山登り型 ②川下り型 自分が登りたい山とその頂上、つまり明確な...
< 12 3 4 ... 26 >

ARCHIVE