~ホップ・ステップ・キャリアアップの道しるべ~
私は社会保険労務士資格を取得しブレイン・サプライに入社する迄の約20年間、総合人材会社でキャリアカウンセラーとして勤務しており、正社員として転職を希望される方や派遣社員として登録に来られる方の面談を担当させて頂きました。面談をさせて頂くご相談者は全て「新しい仕事」を探しておられる方、つまり個人によって内容は様々ですが何等かの理由で「現在の仕事を辞めたい」と思っている方です。面談ではその理由を深く掘り下げて行きます。要因がご相談者自身にあるのか、職場にあるのか、その両者にあるのか等を検討することなく、ご相談者の希望、職業上の経歴や技術、知識だけにフォーカスして転職先をご紹介すると、再び同じ理由で退職に至るケースが見受けられるからです。
それでは、この様な回答をされるご相談者は、「自分の能力」「自分にあった仕事」をどの様に捉えているのでしょうか?
「あなたの持っている能力とは、どの様な能力ですか?」と質問してみます。
すると、「パソコンが得意で仕事が早いです」「事務処理が正確です」「お客様からの評判が良いです」等、様々な回答が返って来ます。
しかし、この質問に答えられず、ただ漠然と現在の仕事や職場環境に不満を抱えておられるご相談者も少なからずいらっしゃいます。よくよくお話をお聴きすると、「職場の人間関係が良くなくて・・・」「上司の指導が厳しくて・・・」と当初回答された内容とは違う理由をお話になる事もありました。
自分の持っている能力について回答が出来ないご相談者には、まずはそれを認識して頂く事をお勧めしていました。その際に使用するツールには様々なものがありますが、その中の一つに厚生労働省の「ジョブ・カード」があります。ジョブ・カードとは自分が仕事をする上で大切にしたい「こだわり・価値観」、今自分に何ができるのかといった「強み・能力」、自分がどんな仕事がしたいのかといった「興味・関心」を様々なシートに書き出す事で、自分自身の職業能力を客観的に理解しキャリア形成に役立てることが出来るツールです。
ジョブ・カードと言うと求職活動時にハローワーク等で作成するものというイメージかもしれませんが、在職中の方にとっても自分自身を理解するというのは有意義な事だと思います。
※厚生労働省 ジョブ・カード制度 https://jobcard.mhlw.go.jp/index.html
転職を希望される方の中には、明確な目的も無くただ漠然と現状に不満を感じて動こうとされている方もいらっしゃいます。こうして転職を考える様になった理由や自分自身を理解して頂く事で、自分なりの目標を持って今の職場で仕事を続けて行く事を選択されるご相談者も、多くいらっしゃいました。
また、自分自身の能力がどの様なものかを理解して頂けたら、 「会社はあなたにどの様な能力を求めているのでしょうか?」と質問してみます。 すると、「多分・・・・・・だと思います」とご自身の推測でお答えになるご相談者も多く見受けられました。
つまり会社側がご相談者に求めている能力や、何に期待しているのかがあやふやなままというケースも多いのです。それではせっかくご相談者が能力を持っていても単なる自己満足になってしまったり、頑張るべき方向を誤ってしまう事になりかねません。
これは会社に人事評価制度が導入されていなかったり、制度が導入されていても運用に問題があるという事も考えられます。このような課題があると思われる場合、私は社会保険労務士として、制度運用に関するアドバイスや導入のサポートをさせて頂く事もあります。
「今の仕事では自分の能力が発揮できない」という悩みは、すなわち「もっと能力を発揮したい」という欲求であり、志が高く真面目な方が多いのではないかと、多くのご相談者との面談を通じて感じております。 BSキャリア・カウンセラーの会では、従業員の皆様にキャリアコンサルティングを通じてご自身の強みや能力・価値観を認識しイキイキと仕事に取り組んで頂き、また会社様には人事評価制度の導入や研修等を通じて人材育成を図るサポートをさせて頂く事で、組織の活性化を支援させて頂きます。
-
-
-
~ホップ・ステップ・キャリアアップの道しるべ~
2023/10/10「人生100年時代」は、2016年に発売された『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)100年時代の人生戦略』(東洋経済新報社)の中で、ロンドン・ビジネススクール教授のリンダ・グラットン、アンドリュー・... -
-
-
~心の保健室だより~
2023/08/10一年でもっとも暑さが厳しく感じられる大暑の季節が過ぎ、暦の上では立秋の季節に入っておりますが、依然、毎日猛暑の日が続いています。お盆明けには秋の気配が少しずつ感じられるようになると思... -
-
~ホップ・ステップ・キャリアアップの道しるべ~
2023/06/09「技術革新によるビジネスモデルの変化」「終身雇用制度・年功序列型賃金制度の運用の難しさ」「平均寿命の延び」「人生100年時代」・・・により、昨今外部環境の変化は激しく、組織では環境変化... -
-
記事検索
NEW
-
ブレイン・サプライ通信 11月号(11/10配信)
query_builder 2023/11/10 -
ブレイン・サプライ通信 10月号(10/10配信)
query_builder 2023/10/10 -
~ホップ・ステップ・キャリアアップの道しるべ~
query_builder 2023/10/10 -
ブレイン・サプライ通信 9月号(9/8配信)
query_builder 2023/09/08 -
ブレイン・サプライ通信 8月号(8/10配信)
query_builder 2023/08/10